美味しい物食べた~い!

                   イタリアンチキンソテー

目安としては、ダイストマト一缶玉に、私は玉ねぎ一つを細切りにして入れました。玉ねぎは多めが好きなので。他の材料は適当です。これにもも肉を広げたものを4つ使いました。

Recipe 3.JPG

材料
鶏肉  (もも肉の方がいいです)
塩コショウ  少々
にんにく  
オリーブオイル
ピザ用チーズ  たっぷり

~トマトソース~
玉ねぎ  一個
にんにく  適量
オリーブオイル  
トマト缶  1缶(400グラム)
◎コンソメキューブ  2個(砕いておく) - 濃い味が苦手な方は、これを減らして塩コショウで味を調整するといいです。
◎ウスターソース  大さじ1
◎ケチャップ  大さじ1
◎塩コショウ  少々
かくし味:はちみつ

トマトソースを作る♪
1.玉ねぎとにんにくはみじん切り(私はスライスしました)、耐熱ボールに入れオリーブオイルも加えざっと混ぜたらラップをして600Wのレンジで4分チン♪
2.トマト缶を加えざっと混ぜたらラップをしないで6分チン♪
3.◎の材料を加えざっと混ぜたら最後に2分チン♪出来上がり♪
4.鶏ももはフォークでぶすぶすさして塩コショウをすりこむ。
フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくを加え火にかけ、香りがたってきたら鶏ももを皮を下にして入れる。裏返しながらしっかり焼く。
5.フライパンの余分な油を拭き取り、鶏ももの上にたっぷりトマトソースをかけ、しばらく煮込み、チーズもたっぷり乗せたら蓋をしてチーズがとろけたら出来上がり


トマトソースとチキンを同時進行で作ります。チャチャっとできる割に、結構本格的な味でした。パスタソースにしてもおいしいと思います。
                         
                       手羽グリル


 


材料


 


手羽(量はお好みで)


お酒(たっぷり)


塩(美味しいお塩があれば、より美味しいです!)


フレーバー(カレー、にんにく、ケイジャンなどなど)


オリーブオイル
tebasaki.jpg

作り方


 


1)手羽をたっぷりのお酒に漬けて1~2晩冷蔵庫に置く


2)火が通りやすいように、手羽を包丁で切れ目をつけて、


味付けをする。


3)味付けとしては、好みで、それぞれカレー味、塩味、ケイジャン(塩、オニオンパウダー、ケイジャンシーズニングなど)


など、それぞれの味付けを手で揉み込むようにつけます。(写真の物はカレーと塩とニンニクを混ぜてつけました)


4)オーブンでBROILする。焦げやすいので、火加減を見ながら中段で焼くとよいかも。


BROILする前にペーパータオルにオリーブオイルを含ませて、手羽に塗るとつやもでて色づきもよくなります。


 


お酒たっぷりに浸したことで、臭みも消えて


お肉の味が凄く美味しく、冷めても美味しく頂けました。

タイトルとURLをコピーしました