フロリダ州タンパベイエリアで楽しく暮らすための情報ページ

2023年5月号特集:地元スーパーで買えるお薦めアイテム

2023年5月号特集:地元スーパーで買えるお薦めアイテム

先月号に続いて読者の方々からのアンケートを紹介します  * * * * * * ...
続きを読む

2023年5月号特集:アクロヨガ

2023年5月号特集:アクロヨガ

アクロヨガというのは、2003年にアメリカのサンフランシスコで生まれた最新ヨガで、ヨガと、タイマッサージ、アクロバットの動きをミックスさせたユニークなヨガで、他のヨガと違って2人以上で行います。 ...
続きを読む

2023年4月号特集 地元スーパーで買えるお薦めアイテム

2023年4月号特集 地元スーパーで買えるお薦めアイテム

タンパエリアにある普通のスーパー(Publix, Whole Foods, Walmart, Trader Joe's Costco etc)で
どんなものがおすすめですか?
という情報を読者の皆さんからいただきました。 * * * * * *...
続きを読む

2023年4月号特集 タンパダウンタウン

2023年4月号特集 タンパダウンタウン

コロナ禍から3年以上経過し、嬉しいことに日常生活が戻った昨今、お出かけのお楽しみはこれからです!今月は、かねてからその著しい再開発ぶりがニュースに取り上げられていたタンパダウンタウンの情報を集めてみました。ダウンタウンは個人的な見解ですが、大きく分けるとRiver Walk, Channel Side and Ybor Cityの3か所が賑わいの中心に思えます。今回は主にRiver Walk Areaに焦点をあててみました。...
続きを読む

2023年3月号特集:里帰り時の免税について (令和5年4月1日より)

2023年3月号特集:里帰り時の免税について (令和5年4月1日より)

里帰りの際の日本でのお買い物どうしていらっしゃいますか?
なんと日本の消費税は2019年10月1日より10%となっています。...

2023年3月号特集:米国資産の維持と突然閉鎖のリスク

2023年3月号特集:米国資産の維持と突然閉鎖のリスク

クロスボーダーライフをサポートする海外金融資産の未報告の救済策を利用する条件は、「故意で隠蔽ではない」、つまり英語では、Non-willfulness Violationです。...
続きを読む

2023年2月号 特集: 里帰り時の携帯&インターネット事情

2023年2月号 特集: 里帰り時の携帯&インターネット事情

以前から時々特集で取り上げているトピックですが、状況がどんどん進化するので数年経つと結構情報も変わってきます。日本に里帰りする時にどのように携帯電話を使っているか?インターネットはどうやって使用しているか?Airplaine Modeにしますか?などの話題で情報をいただきました。* * * * * *...
続きを読む

2023年2月号特集: 米国資産維持と突然閉鎖リスク

2023年2月号特集: 米国資産維持と突然閉鎖リスク

クロスボーダーライフをサポートするつい最近、著名な米国金融機関から、米国に金融資産を持っている日本在住の方に一通の手紙が届きました。この手紙では、米国以外に住んでいる人の口座を閉めるという内容です。以下は手紙の一部抜粋です。...
続きを読む

2023年1月号特集: 永住権放棄時の税務申告形態に注意

2023年1月号特集: 永住権放棄時の税務申告形態に注意

永住権を放棄の年は、ご夫婦で夫婦合算申告を使うことはできません。これは多くの人が知らない事実です。この点について、今回は解説します。...

2023年1月号特集: Real ID

2023年1月号特集: Real ID

米国での国内便搭乗には、現在では各州発行の運転免許証でOKですが、2023年5月3日からは、Real ID(またはパスポート等の認定された身分証明書*)が、18歳以上の搭乗者の搭乗時の身分証明として必要になります。...
続きを読む