2016年12月号 美味しいもの食べたい!

《ローストペパーのペストマリネ》


Roasted Pepper 2.jpg
ベルペパーは、
生でディップにつけて食べるのが主流かもしれませんが、
ちょっとひと手間かけてローストしてみると、
すご〜く甘くなります。 

Costcoの赤・オレンジ・黄色のペパーが入った袋は
6つも入っていて使いきれないので、
腐らせてはもったいないと、
ローストペパーを作ってみました。 

グリルでも天火でもどちらでも良いので、
ちょっと焦げ目が付くぐらいに焼いて、
あとはマリネするだけ。


マリネソース材料
ペストソース (これも Costco で)    適量

オリーブ油    適量
バルサミコビネガー    適量

作り方

マリネソース全部を混ぜ合わせ、
大きめの Ziplock にペパーとマリネソースを入れて、
ソースを馴染ませるだけ。

このまま食べても美味しいですが、
これをフランスパンに
モッツァレラチーズとハム(ハムは無くても良いぐらい)や
アボカドをはさんでサンドイッチにしたら、
色も綺麗だし、「おシャレな味」がしました。


Roasted Pepper.jpg* * * * * * * * *

《タモリさんオススメ! 豚の生姜焼き》

生姜があまりなかったので、

出来た豚肉の上に紅しょうがを振りかけたんだけど、

これがGOOD!でした。 

タモリさんのレシピ、
簡単で美味しいのよね。 

(のり子さん)

マリネソース材料

豚バラスライス肉    200g
玉ねぎ    1個
小麦粉    大さじ2
おろし生姜    大きめ1片
酒    大さじ3
醤油    大さじ3
みりん    大さじ3

作り方

1) 玉ねぎをスライスしたらレンジで約1分ほどチンする

2) 豚肉に小麦粉を絡める

3) フライパンを熱し、油を引かずにお肉を焼く

4) お肉に火が通ってきたら、
1)の玉ねぎを加えて更に焼く

5) 最後に調味料を加えて、
絡めながら焼いたら出来上がり!

追記: 

このレシピをアレンジして作る豚丼も美味しいです!

豚.jpg

タイトルとURLをコピーしました