特集:日本へ里帰り中のお金の話




特集:「日本への里帰り中のお金」

 

みなさんにアンケート形式でご意見をいただきました今回の特集、ずばりお題は「日本への里帰り中のお金のハナシ」です。マイナンバーなどの導入もあり、日本の銀行口座があったとしても、今後わたしたちの場合どうなるのか?現金を持って行っているのか?両替はどこで?ATMを使用して現金を引き出し

ているのか?クレジットカードで済ますのか?などなど、ご協力いただきました。ありがとうございます!

 

ちなみにわたしは、長い間日本円で給料をもらっていたこともあり、まだ日本に銀行口座があるので(放置状態・・・)日本帰国時は銀行発行のキャッシュカードで現金をおろしているためあまり参考にならないのですが、一度忘れてアメリカ発行のVisaデビッドカードなら、安い手数料で郵便局やセブンイレブンでキャッシングできると聞き行いました。(手数料、確かに安くて200円ぐらいだったような気が・・・)


cashing.jpg






お里帰りの際には、まとまった金額を現金(米ドル)で持って帰って日本の銀行で換金します。 セキュリティーが厳しくなる前に日本の銀行に口座を設置したのがラッキーでした! 経済にわりと詳しい主人が「そのうち$1=150円くらいになる」というので待っているのですがいっこうにその気配がないです。汗 お里帰り中の買物や外食は、できるだけクレジットカードを使うようにしていますが、未だかって日本は Cash is King ですね。Capital One Visa は海外で使用の際の手数料がゼロなのが得点ですが、その反面、海外旅行する前に Capital One に電話して「海外旅行します」ということを連絡していても、いざ海外でカードを使うと、一度目はOKでも二度目からブロックされることがしばしばあるのが玉の傷です。(Kさん)

 

スクリーンショット 2016-12-01 0.56.35.png

クレジットカードは持っていきますが、やはり親族のお祝いやらなにやらで、お金が必要で、現金(ドル)を持って行きます。それもかなり大きな金額(私にとって)なので空港のセキュリティの時には、凄く緊張します。というのは、そこでお金や貴金属をなくしたということをよく聞くので。。お金は封筒に入れて、封筒の周りにテープを貼りまくり、それを入れるハンドバックも、ファースナーができ、封筒も勿論バッグの中のファースナー付のポケットに入れて、セキュリティチェックを受けている間もバッグからは目を離さないようにしています。ドルは日本で銀行で円に交換しますが、最近、銀行よりレートが良いという大黒屋(http://gaika.e-daikoku.com/)のことを知り、来年は試してみようと思っています。

本当は現金はできるだけ持って行動したくないので、ATMのことなどを調べています。知人によれば、BANK OF AMERICAATMなら、日本のセブンイレブンでも使える(一回3万円限度、手数料は一回につき5ドルだそう)そうです。彼女は実際に使っていますが、BANK OF AMERICAのチェッキングとセイビングの両方の口座を持ち、デビットカードを兼ねていないと駄目な由(この点については、未確認。)多少手数料を払っても、ATMなら安心かなと考慮中です。

銀行口座は持っていますが、これは日本に住んでいた頃のをそのまま継続しています。本当はいけないようですね。まだちゃんと調べていないのですが、日本でもユニオン・バンク(東京三菱銀行系列)の口座を開設(電話やオンラインで)し振り込み、そこから東京三菱銀行へ送金するなどができるようです。これについても詳しいことがわかると良いのですが。。。

http://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/index.html?link_id=p_kojin_yoko_cali

Nさん)

 

私たちはこちらで1500ドルぐらいの現金を持って、成田空港内でまず円に両替します。あとはクレジットカード(こちらで使っているもの)が使えるところは使うのですが、まぁ田舎なので少なくてすぐ現金がなくなります。そうなったら、セブンイレブンのATMでアメリカのバンクカードを使ってお金を下ろしています。郵便局などでは下ろせません。最近、バンクオブアメリカで旅行などでもポイントが溜まるクレジットカードに変えました。(Hさん)

 

私は、いつも日本のATMは、郵便局を利用しています。以前は、わざわざNavy base横須賀や広

visa_debit.png尾のニューサンノウホテルまで行っていましたが、日本の郵便局でアメリカのデビットカ一ドが使えることを知ってからは、郵便局が便利、自分のアメリカの口座から日本円がカンタンに引き落とせます。Mさん)

 

ドルを日本円に両替する時は、土日祝日や平日の銀行が閉店した後も、夜8時までOPENしてる、銀座のコワビル5Fのワールドカレンシーショップ〈三菱UFJグループ〉の外貨両替専門店を利用してます。単に早くて便利という事で使っているので、レートはあまり良くないと思います。(Mさん)

(キルゴ亜矢)

タイトルとURLをコピーしました