材料さえ揃えば、さっと作れて
おつまみにぴったりな「餅」シリーズです
《枝豆ベーコンじゃが餅》
材料:
じゃがいも 1個 (250g)
ベーコン 2枚
枝豆 50g
オリーブ油 大さじ1
- 有塩バター 5g
- 片栗粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ3
- 粉チーズ 大さじ1
- コンソメ 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 黒こしょう 少々
作り方:
1) じゃがいもは皮を剥いて一口大、ベーコンは1cm角に切る。
2) 耐熱ボウルにじゃがいもを入れて、
ふんわりとラップをかけ、
600Wのレンジで柔らかくなるまで(約7分)加熱する。
3) じゃがいもをマッシャーやフォークの裏で柔らかになるまで潰し、
剥き枝豆・ベーコン・*の材料を加えて混ぜ合わせる。
4) 3)を12等分にして、厚さ 1cm の丸型になるように形を整える。
5) オリーブ油を中火で熱して 4) を焼き、
両面に焼き目がつくまで焼いたら出来上がり。
たくさん作ってパーティーに持っていってもいいですね 😄
あれこれ材料がなくても、基本塩コショウで
ジャガイモに味がついていればなんとかなります。 👍

* * *
《磯部焼き風大根餅》
普通の大根餅に海苔を巻くと
一味加わっていぃ感じになります ☺️
材料:
大根
刻み青ネギ
- 小麦粉
- 片栗粉
- 塩・醤油・酒・みりん・砂糖・ごま油
作り方:
1) 大根をすりおろし、水気を少し残す程度に絞ります。
青ネギは小口切りにします。
2) 1) をボウルに移し、*の材料を入れて手でこね、
6等分にして丸く形を整えます。
3) フライパンを中火で熱してごま油を敷き、2) を入れます。
両面に焼き色がつくまで焼いたら、料理酒を加えて蓋をし、
弱火で5分ほど蒸し焼きにします。
4) 中に火が通ったら、
水で解いた片栗粉を入れて絡め、火から下ろします。
5) 海苔を巻いて器に盛り付ければ出来上がり!
おネギの代わりに
枝豆を入れても美味しいです。

ページ担当: ハム寿美すみ