生きた英語:東北支援に関する用語集

3月11日以来、いつでもどこに居ても何をしていても、心のどこかで、東北地方で被災された方々の事を思っています。 そこで、今月号では、東北支援に関する用語をリストップします。


被災地:            Devastated area(s)
被災者:            Victim, the affected people

避難する: Evacuate, Take shelter, Take refuge
                文例:  We took shelter at a school building
                          We evacuated to a school building.
                          We took refuge in a school building.
                          私達は学校の校舎に避難しました。

避難者:         Refugee  
仮設住宅:         Temporary Housing
支援活動:         Relief effort, Relief activity
支(義)援金:      Relief fund, Relief donation
壊滅                 Total destruction
物資:               Supplies, Goods
物資搬送:         Supply transportation or conveyance
輸送経路:         Transport route
物資配布:         Supply distribution
非営利団体:      Non Profit Organization (NPO)
炊き出し:           Emergency food (preparation)
地盤沈下:          Land subsidence, Sink hole
被爆:                Exposure to radiation
汚染:                Contamination, Pollution
復元:                Restoration, Reconstruction
復興:                Recovery, Revival, Revitalization
再生:                Regeneration, Restoration, Reproduction

言葉にはエネルギーがあります。 それを「言霊」と云い、
言語にも魂が宿っている、という味なのだそう。 Nihon Fukko.jpg
心の底からの願いを言葉にして念じ続けていると、それが
現実になるという・・・。 
どうせ現実化させるのなら、上のリストの中の「復元」や
「復興」を心に念じて、東北、いえ、日本全体で現実に
させたいですね。
 
担当: フィカラかこ
タイトルとURLをコピーしました