美味しいもの食べた〜い!

コンビニ風卵サンド

アメリカでも日本通の人には人気の高い、日本のコンビニ風卵サンドを作ってみました。

ちょっと甘めの懐かしい感じの味です。

EggSaladSandwich.JPG

材料(2人分)

パン:2枚または4枚 (*注1)

卵:4個 

キューピーマヨネーズ:大さじ4

ヘビークリーム:大さじ1 (*注2)

砂糖:小さじ1.5

塩胡椒:適量

作り方

1)卵4個は沸騰してから9分茹でて冷水に取る。

2)冷めた卵を白身と黄身に分ける。

3)黄身をボールに入れてマヨネーズとヘビークリーム、砂糖を加えフォークなどで潰してクリーミーにする。

4)白身を細かく刻んで3に混ぜ込む。塩胡椒で味を整える。

5)厚手のパンなら一枚をさらに半分の薄さにするか、そのままパンに挟む。

注1)今回はKing Hawaiian Breadのローフになっているものを半分の薄さに切って使いました。ローフのKing Hawaiian Breadはパブリックスなどで売っています。

注2)ヘビークリームの替わりに牛乳やHalf & Halfでも結構です。

三枚肉と大根の煮物

最近はアメリカでも豚の三枚肉(Pork Belly)が大人気ですね。トレンディなレストランに行くとPork Bellyを使ったメニューをよく目にするようになりました。でも三枚肉というとやっぱり日本風に煮たい。。。と思い作りました。

KakuniDaikon.JPG

材料

三枚肉(Pork Belly) :1.5ポンド前後

大根:大きいものなら1/2本位

卵:4個

しょうが:親指1-2本くらい

油:適量

調味料

砂糖:大さじ3

しょうゆ:大さじ4

みりん:大さじ1

酒:200cc

水:100cc

作り方:

1)三枚肉を適当な大きさに切る(あまり小さくしない)。

2)生姜は輪切りにする。

3)フライパンに油を少しひき1を両面に焼き色がつくくらい焼く。

4)圧力鍋または普通の鍋に焼いた肉と生姜を入れて、ひたひたになるくらいの水(分量外)を

入れて肉がかなり柔らかくなるまで煮る。

5)この間に半熟卵を作る。沸騰から約7分茹でて冷水にとり、皮を剥いておく。

6)肉と生姜を取り出す。下茹で煮汁はこのレシピには使わないので捨てるか別の料理に使う。

7)鍋に取り出した肉、生姜と調味料を混ぜたものを入れて全ての材料に味が染みて柔らかくなるまで煮る。

8)火を止めてからゆで卵を入れて色がつくくらいまで置いておくと味が全体に馴染む。

下茹ででかなり油分が取れるのであまりくどくありません。量は結構適当なのでお好きに加減してください。

ページ担当:ブロック山﨑由紀子

タイトルとURLをコピーしました