美容鍼

鍼と聞くと、肩こりや腰痛など体の治療に使われるものというイメージが強いですが、実は美容にも絶大な効果があることをご存知ですか?日本に帰国の際、友人がこぞって通っていたという美顔鍼。日本の女性の肌は美白でキメが細かくきれいなことで有名ですが、それを持続させている理由はこの美顔鍼だと私は実感しました。

 髪の毛よりも細い鍼を、顔のあらゆるツボに打つことで、皮膚下の筋肉を刺激していきます。普段使わない筋肉が刺激されるので、血行がよくなり、お肌のターンオーバーが促進され、継続的に施術することで、むくみや、ほうれい線、フェイスラインのたるみなどの改善が期待できます。

hari.jpg

お肌のなやみによって打つツボも変わってきますが、15本から18本の鍼が打たれます。痛みはほとんど感じません。痛さのレベルを例えるなら、毛抜きで毛を抜くときの、チクッとする痛さに似てるかな?一瞬だけ感じはしますが、すぐに痛みは消えます。鍼を打つ前に軽くマッサージをされますので、内出血もあまりありません。鍼を打たれているという感覚もあまりないまま、そのまま20分くらい放置されます。私が行ったところは、顔の鍼と同時に両耳の1インチ上くらいのところにも鍼を打ち、そこから電動ポルスマッサージも、頭皮に同時に施術してくれました。ほどよい刺激で緊張はほぐれ、うたた寝にぴったりのスピードでした。

 

鍼を抜き終わったら、仕上げに軽い骨格矯正的なマッサージで、リンパの流れもよくなるように、目のまわりも丁寧にマッサージしてもらい、すっきり気持ちよく終わりました。

 

1回目の施術から、「明日の化粧のノリで違いがわかると思いますよ」と言われたものの、正直自身で効果を実感しはじめたのは、3回目以降でした。まず、ほうれい線が、なくなりはしないものの、薄くなったことに気がつきます。それから肌の表面に艶が出始め、お化粧のノリがよくなったことに気づきはじめます。あと、鍼だけが理由ではないかもしれませんが、肌荒れで手の施しようがなかった吹き出物も次第に消えていきました。始めて1ヶ月くらいのあいだは、週1回の頻度で、それからは月1回の施術で効果は保てるとのことでした。

 

気になるお値段ですが、場所よって金額は異なりますが、1回3000円から5000円で、回数券などを購入すればもう少し安価で受けることができるようです。日本は口コミサイトが多いので、そのようなサイトから予約を入れれば、初回をお試し価格(30%から50%オフ)で提供している鍼灸院も少なくありませんでした。

今回の日本での滞在は3週間のみだったため、ようやく出始めた効果を持続するための施術をあえなく断念しこちらに帰国することになってしまいました。タンパベイでも美顔鍼を検索してはみましたが、どうやら
顔に打つ極細の鍼は、日本製で、海外では入手できないため、アメリカで美顔鍼を探すことは少々困難なようです。

 

お子様の夏休みを便乗して日本にゆっくりと帰国される方もいらっしゃると思います。これを機に興味があれば、ぜひ試してみてはいかがですか?またタンパベイで、美顔鍼をされる鍼師の方をご存知の方がいらっしゃれば、ご一報お願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました