特集:日本へ&日本からのおみやげ




先月号に引き続き、読者の皆さんからのアンケート記事を紹介いたします。

16Kokumai.JPG





日本からってくるもの

 十六米などのパッケ特に柄はいませんがきびあわひえごまはと麦大豆もち米などなど色々穀類が入ったパッケ以前は寿で手に入りましたが。。を必ずってきますこれを入れて炊くご倍返し(?)以上に美味しいです

  

日本へのお土

 

CartersClothes.JPG

こちらで手に手に入るCARTERSの子供服は日本ではっていないそです単価も安いしゲンなどで信じられないお段のなどにゲットして持ってるとすごく喜ばれました

 

Parampara-Chicken-Curry-Mix-600.jpg

以前ご介したParamaparaのカレスパイスパッケこれはいし小さいし段も手ごろでやはりすごく重宝していますChicken Curry, Butter Chicken, Egg curryなどなどどれも美味しいです

 

Agodashi_Kayanoya.jpg

茅の舎あごだし:以前にもおすすめと掲載されていましたが、焼きあご、鰹節、うるめいわし、真昆布、海塩などの美味しさが詰まったこのだしの素、いつもゲットします。これ無しでは、もうお料理が出来ません!!お味噌汁に、鍋に、野菜炒めに、カレーに、うどんやそばつゆに 、強力な味方です。福岡県の久原本家が販売していますが、オンラインでも注文できます。

http://www.dashiya.jp/

by Nさん)


Amano_amazake.jpg

私もアマノフーズ大好きです。甘酒もおすすめです。簡単にお湯を入れて 、にゅうめんも美味しいですよ。種なし干し梅も軽いので、買って来ます。お勧めは、まろやか干し梅です。

TaberuRaau.jpg

それと、石垣辺銀pengin食堂のラ油です以前はお取り寄せでしたが都内のデパ地下天でえますまた液体のHeinz 日本のかけて本格デミグラスソスも美味しいですよアメリカにも探すとあるかな?!
健康にはよくありませんがベル食品のラガラべかしいメン屋さんの野菜炒め素朴な支那そばが出来ますついつけてはって来てしまいます

KizamiYuzu_Kabosuko.jpg

きざみゆずとかぼすこもこれからのの季お吸い物に便利です

KizamiWasabi_MomijiOroshi.jpg

もみじおろしは定番で豆腐にずっと使っています
お家でも出来ますがチュブなのでいし便利
きざみわさびはいつものわさびよりちょっと贅沢

チロルチョコのきな粉餅味!

このあごだしもおめです日本のどこのスでもえます

Agodashi.jpg

セイロガンみやすい白い錠剤ビオフェルミンがいのほんのりフルティイソジン虫さされのムヒいやみつき綿デザインがくて水切れが良い食器洗いのスポンジホチキス料理用の菜箸綺麗な色のゴム等かな
液体以外は送ってもらったりします





GrindPepper.jpg

送る缶に入っているブラックペッパですが持ってGrinder のソルト& ペッパナツメグ等のスパイス最近はヒマラヤンソルトGrinderになっていますブルダイヤンドのアモンドピスタチオサラダ用のトッピングナッツドライフルDole 社のReal Fruit Bites Glad社のPress’n Seal でもこのラッビングシルは最近日本のCOSCOコストコでもっているとか後はフロリダに越して来てから知ったGoya 社のSaznon 簡単にサフラン料理が出来るパ生トルティアプラタノチップスバナナのチップみたいだけど甘くないソルトリックライムチリめのキャビアゴディバのチョコも喜ばれます       (by
Mさん)


choitabeCurry.jpg

アメリカに住む友がいつもってかえっていたのがちょい食べカレ」。に使えるので実際に私もいただきパンにごにと便利に使っていました

http://www.ezaki-glico.net/choitabe/

つい最近日本の友したときに日本に上したギャレットのポップコンは若い人たちのではかなり話題のよ蛇の列ができているよです

garrett popcorn

http://www.garrettpopcorn.com

http://jp.garrettpopcorn.com

FreshLipTint.jpg

それと妹が私を通して間買っている自然化品フレッシュ

今日本でも人みたいですがまだ日本には入ってないそネットでっているのもほんの一部みたいです

私もここの色付きリップを使っていますがかなりおに入りの一品です   http://www.fresh.com     

 by Hさん

 

 





(記事担当:山崎由紀子)

タイトルとURLをコピーしました