2023年3月号 美容健康:Sea-Band

船酔いや車酔いは、
ストレスと一緒で
「するな!」と頑張っても
仕方がないものですが、

効き目のある嬉しい情報を、

旅行エキスパートのお友達から頂いたので、

読者の皆さんとシェアさせていただきます。

Screenshot 2023-02-15 at 8.39.34 AM.png

乗り物といえば、飛行機や車、
船など乗り物酔いする方にお勧めなのがSea-Bandです。
http://www.sea-band.com/
つわりにもきくといわれています。

私も以前、乗船員をしていた頃、
船が揺れるときは必ずこれをつけて仕事をしていました。
乗船員が船酔いしてたら、仕事になりませんからね。笑

手首に指2本を添えたところに、
少しくぼみがあるのですが、
そこに、バンドについているプレッシャーポイントを当てます。

つまり、バンドがなくても、
そのポイントをずっと押していると酔い止めになりますが、
それだと、両手がふさがってしまうので。


Sea-Bandも人によって、きく、きかないはありますが、
酔い止めの薬を飲まずに、酔い止めになるので、お勧めです~~。

私が勤めていたクルーズラインほどのサイズの船も、
やっぱり、揺れる時は揺れてしまいます。
(あ、もちろん、揺れない時はまーったく揺れないですよ~)

嫌なことがあると時々、
実家に帰らせていただきます!じゃなくて
「船に帰らせていただきます!」って言いそうになります 笑

余談ですが、船の揺れが激しい時、
Doritos(スナック)を食べると船酔いに良いと
クルーの間で云われているので、
私の同僚の間でも、この方策を利用した人が多いのですが、
天邪鬼な私は
「みんながDoritosなら私はCheetos!」と対抗したことろ、
めっちゃ船酔いしたという、ほろ苦い想い出があります。
 Doritos も Cheetos もジャンクフードなのに〜。 

それ以来、船が揺れている時は、
Cheetosは止めて、Doritosをつまむことにしました。   

(Aさん)

* * *


最近のクルーズ船は

ホテルの倍ものサイズで殆ど揺れませんが、

ビーチの観光船や魚釣り船に乗る時や

ヘアピンカーブの多い山道をドライブする時には

Aさんお薦めのSea-Bandを着けています。

担当:フィカラかこ

タイトルとURLをコピーしました