2022年2月号 美容健康:コロナ感染後の処置

先月号の健康コラムでは、
コロナ予防処方について書きましたが、
今月号では、コロナ患者に接触があった場合の、
そのあとの処置について記させていただきます。

この記事も、前回と同じ、
FLCCC Alliance という団体記事の要約・和訳です。

Early Outpatient Treatment Protocol 
for COVID-19 

コロナ感染初期の処方

抗ウィルス・殺菌

 Ivermectin: 0.4~0.6mg/kg (体重50kg = 20~30mg)を
食後に5日間続けて症状が無くなるまで摂取。
地域でDeltaなどの悪質な新株が氾濫していたり、
感染後の症状が発している場合は、0.6mg/kgの量を摂取。

筆者メモ:Ivermectinは処方箋無しでは入手出来ないようなので
我々はスルーしています。

ウガイ  Chlorhexidine, Providone-ione
又は Cetylpyridinium Chloride が成分の
殺菌ウガイ液 (Scope, Act, Crest 等)で一日3度ウガイ。

鼻腔スプレー  Povidone-iodine 1% が成分の市販薬を
説明書の通りに一日2〜3回。
もし1%の物が無く、10%の物しか手に入らない場合は
まず最初に10倍の清涼水で薄めてから
4時間ごとにピポットで4~5滴づつ両方の鼻腔にたらす。
(妊婦は使用5日まで)


抗凝血・免疫強化

 Aspirin:   325mg 1 x day

Vitamin D:   5000 IU 1 x day  

もし手に入るなら Calcitriol を一日目に0.5mcg、
その後7日 0.25mcg

Melatonin:   就寝前に10mg (眠気を起こします)

栄養セラピー

Curcumin (turmeric):   500mg 2 x day

Nigelia Sativa (black cumin seed):   80mg/kg 1 x day

Honey:   1gm/kg 1 x day

Screen Shot 2022-01-08 at 10.17.23 AM.png
相乗作用セラピー

Quercetin:   250mg  2 x day
Zinc (elemental Zinc):   100mg x day

Vitamin C:   500~1,000mg  2 x day

酸素検知器 Pulse Oximeter

血液内酸素値のモニターをおすすめ


参考文献:
https://covid19criticalcare.com/

* * *


後記:上記リンクでは、
5日以上症状が続いた場合の処置も掲載されていますが、
この場では余白がないので、
もし興味のある方は、上記リンクで詳細をご参照ください。

担当:フィカラかこ

タイトルとURLをコピーしました