マヌカハニーは、ニュージーランドとオーストラリアのマヌカブッシュ(Leptospermum scoparium)の花の蜜から得られる蜂蜜です。味は少し独特に感じる方もいらっしゃるかもしれません。マヌカハニーが、他の蜂蜜に比べ、特別な抗菌特性を持つ理由として、メチルグリオキサール(MGO)、レプトスペリン、ジヒドロキシアセトン(DHA)が含まれているからだそうです。これらの含有量で品質(抗菌力)でグレードが決まります。MGOの濃度が高いほど、マヌカハニーの抗菌効果が強くなります.。そして「ピロリ菌」や「大腸菌」といった体内で悪さをするの悪性菌にも効果を発揮してくれるそうです。
私は、友人に教えてもらったManuka Doctor.comのサイトで購入してます。友人から口角炎にも直ぐに効果あった事を聞きました。傷の治療、口腔の健康の改善、喉の痛みの緩和、潰瘍やにきびの治療に使用できるそうです。私は、喉がイガイガしたりちょっと痛みがある時にここのマヌカハニーを舐めたのですが暫くすると調子が良くなってました。皮膚の炎症にも効果があるので、すり傷に塗ったら翌日には大分良くなってたので信頼してます。けして万能薬では無いですが、あると便利です。ベタベタするので塗った部分はガーゼやバンドエイドで保護して下さい。MGOグレードが高い品はお値段も高額ですが、50%OFFのセール時に買うと断然お得です。私は、ちょっと疲れ気味に日に人混みに出る際は、ここのサイトで買った“Immune Defiance Spray 500MED”を口の中にスプレーしていると安心できます。またManuka Middles – Manuka Honey & LemonというキャンディはZIC配合で300MGOのマヌカハニーがキャンディに入ってます。外出中でも簡単にマヌカハニーを‘口にできるのですごく気に入ってます。
マヌカハニーの適量は、1日大匙一杯(15ml)程度といわれています。1日3回ほどに分けて、1回5ml程度ずつを目安にして下さい。私は調子の悪い時にだけ口にしてます。注意点は、マヌカハニーも他のハチミツと同じように、フルクトースとグルコースからなる単糖ですので、食べ過ぎると太るります。糖尿病を患っている場合は、血糖値を急速に上昇させる可能性があるため使用には十分注意してください. それと、お子さんがいる方なら既にご存知だと思いますが、赤ちゃんに蜂蜜はあげてはいけません。また蜂蜜アレルギーの方は使用を控えてください。
初めての方は、ここのリンクから私の紹介という事で40ドル以上買うと15%OFFになります。私もポイントが加算されます。https://prz.io/jLg44QPsg