美容健康:肩甲骨まわりを柔軟にすると良いことだらけ!

イラストの様に左右の手を背中側でつかめますか?これヨガでは牛の顔ポーズと言うそうです。もし手が届かない場合は、肩甲骨まわりの筋肉の硬さが原因です。肩甲骨まわりが硬くなる一番の原因は「姿勢の悪さ」です。姿勢が悪いと肩や腰もコリやすくなる原因になります。

2019 Dec Beauty.jpg

肩甲骨まわりには、体温上昇や代謝に関わる「褐色脂肪細胞」が多く存在しますので、筋肉の動きを整えることで、代謝もよくなり老廃物が溜まりにくくなります。二の腕の引き締め効果にもなるそうですよ。また褐色脂肪細胞が活性化すると冷え性予防にも効果が期待できるようです。無理の無いようにストレッチをしてみましょう。呼吸をしながら自分のペースで続けると肩や肩甲骨周辺の筋肉が柔らかくなってイラストの様なポーズがとれるようになります。

 

次は、イラストの様に背中で合掌をしてみましょう。肩甲骨まわりのストレッチに効果があります。はじめはキツイかもしれませんし、その日の調子で手を合わせるのが難しい事もあります。慣れたらなるべく合掌の位置を上へ引き上げるように意識してみましょう。こちらも無理のないように自分のペースで行って下さい。どちらのポーズも毎日1分もかかからないので、簡単に続けられる健康法だと思います。肩甲骨まわりをしなやかに保つ事をイメージして続けてみてください。

 

2019 Dec beauty 2.jpg

タイトルとURLをコピーしました