2019年7月号 生きた英語

buss.jpg

知ってると便利かも()と思ったBuzzword(今どきの言葉)を集めてみました。

 

buzz(バズ)とviral(バイラル)

Buzzは、良し悪しに関わらず「巷で騒がれてる」事です。バズーは蜂が飛ぶ音です。

Viralは、ウイルスのように記事やツイートが拡散する事です。

BuzzviralSNSやブログをやってる人なら耳にした事があるかもしれません。

 

YIMBY インビー Nimby
ニンビー

YIMBY(Yes in my back yard ) 

地域おこし賛成で開発事業などの活性化を希望する事。

 

Nimby(Not in my back yard) 

地域に飛行場、工場、ごみ処理場などの開発を反対する事。

 

Brexit  ブレグジッド


Brit
Britain)」と「exit」で英国が欧州連合(EU)を脱退すること。

 

Catch-22 キャッチ22

「逃れようのない状態」[どうしようもない・にっちもさっちもいかない]「板挟み状態」の事。

 

CamelCase キャメルケース

元々はIT用語です。例えば、「PayPal」「iPhone」「eBay」「MasterCard」全てキャメルケースです。大文字部分が、ラクダのコブみたいですよね。細かく分けると、「PayPal」「MasterCard」は、先頭が大文字なので、PascalCaseバスカルケース(アッパーキャメルケース)と言います「iPhone」「eBay」は先頭が小文字なので、LowerCamelCaseローワーキャメルケースです。

 

Anecdata アネックデータ

個人の研究や推測に基づいた真相は不明な情報の事。


 

wordle1.jpg

Wordleワードル

≪ーこの写真の様なアートの事。Word cloudとも言う。

 


Hyperlocal ハイパーローカル

地域密着型の事

 

 

          シーハン三樹

タイトルとURLをコピーしました