フロリダ州タンパベイエリアで楽しく暮らすための情報ページ

地元情報(冠水時のドライブ&道路事情)

地元情報(冠水時のドライブ&道路事情)

1994年にタンパに引っ越して来て、何が驚いたといって、道が少しの雨で、すぐ川になり、車がボートのように白波をたてて走っていたこと。あまりのことに、自分の目を疑いましたし、今でもその光景が脳裏に焼きついているほどです。。排水がきちんとしていないからなのか、短時間に多量の雨が降るからなのか、之までの経験では、ハリケーンによる雨よりむしろ突然の雷雨で、冠水に直面する率が多いような気がします。日本でもあるのかもしれませんが、これほど頻繁に、短時間になった記憶がありません。   ...
続きを読む

2015年6月地元ニュース(ラーメンブーム、タンパエリアに到来?)

2015年6月地元ニュース(ラーメンブーム、タンパエリアに到来?)

外国人が好きな日本の食べ物は、「すし」についで、なんと「ラーメン」が2位に台頭したと聞きます。個人的にも大好きで、帰国前には、必ず美味しいと評判のラーメン屋さんをチェックし、出かけて行って味わうのが里帰りの何よりの楽しみとなっています。茹で具合や太さが選べる麺から始まり、しょうゆ、塩、味噌、豚骨などのスープを選び、トロトロの半熟卵、チャーシュー、メンマ、海苔、若布、ナルト、ネギなどなどのトッピングとのコラボ、日本人ならではのこだわりから、美味しさがどんどんエスカレートしているようにも思いませんか? ...
続きを読む

マイアミ総領事館からのお知らせ

マイアミ総領事館からのお知らせ

◉ マイアミ Marlins ジャパンデーのお知らせ◉『イチロー』こと鈴木一朗選手が所属するマイアミ Marlins 主催によるジャパンデー(Japanese Heritage Day) が開催されることになりましたので、お知らせします。 なお、鈴木選手の当日イベントへの参加及び試合への出場については、Marlins として確約は出来ないとのことです。日時:  2015年6月28日(日)日本文化イベント:    午前11時半〜ビジネスミーティング:    午前11時半〜プレイボール:    午後1時10分...
続きを読む

2015年タンパ夏祭りのボランティア募集中!

タンパ夏祭り6月27日(土)午前9時より正午 Christ the King Churchにて ( 821 S. Dale Mabry Hwy, Tampa, FL 33609)  JETプログラムで、日本に赴任され、その生活を満喫なさったジョンマギーさんは、日本の夏祭りの楽しさ、素晴らしさに魅了されました。なんとかタンパで、規模は小さくてもあの日本の夏祭りを皆で熱く祝うことはできないかと、身銭を切って最初のタンパ夏祭りが実施されたのは今から10年前のことです。当時は、「夏祭り?何故タンパで?」と「???」一杯の私共でしたが、実際にローリーパーク・ズーの公園で行われた夏祭りに参加して...
続きを読む

地元イベント(2015年2月号)

地元イベント(2015年2月号)

1月末から3月にかけて、タンパベイエリアを彩る大きなイベントは、なんといってもギャスパリラです。子供達のパレードから、大人のパレード、マラソン、音楽コンサート、アートショウなどなど、盛り沢山な催しをご紹介します。 ...
続きを読む

2014年12月ご報告

2014年12月ご報告

○ Sachi Ann Welshさん、外務大臣表彰を受賞 嬉しいご報告があります。タンパベイエリアにお住まいのSachi Ann Welsh(さち アン ウエリッシュ)さんが、平成 26 年度の外務大臣表彰を受賞なさり、10月17日在マイアミ日本国総領事館公邸で授与式が行われました。外務省のホームページによれば、外務大臣表彰とは次の通りです。「多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し,我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で,特に顕著な功績のあった個人および団体について,その功績を称えるとともに,その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としていま...
続きを読む

11月号 地元: タンパ国際空港

11月号 地元: タンパ国際空港

1971年4月15日に幕を開けたタンパ空港(空港コード: TPA) は、米国空港史上最大の $1,000,000,000 (10億ドル)の改築工事の真っ最中で、メインターミナルの様々なアップグレードに加えて、完成後には、Automated People Mover と呼ばれるモノレールで、ターミナルと 数社レンタカーのオフィスが連結されるようになります。www.tampaairport.com/airport_business/master_plan/index.asp2013年度の TIA 統計では、年間顧客数が約1700万人、一番混雑する月が三月(約180万人)で、一番飛行客が少なかったの...
続きを読む

地元食便り

地元食便り

Friday Kitchen ブランドンとタンパエリアにお住まいの皆さんには大変な朗報です!料理の世界に携わっていらっしゃる恭子ファイソンさんが、週一度、金曜日だけお料理を出前してくださいます(ブランドン、タンパ、テンプルテラス、USF方面)週ごとに変わるメニューは月曜日に恭子さんがメールで送ってくださり、水曜日位までに注文します。そして金曜日に届けてくださるという仕組み。代金はお料理+5ドル(ガス代)となっています。いずれもオーガニックを基本とした、お野菜中心のメニューです。私は2回ほどお願いしましたが、自分ひとりではとても揃えられない沢山のお野菜、材料などが心を篭めて、綺麗に食べやすく調理...
続きを読む

地元ニュース 2013年11月

地元ニュース 2013年11月

先日、ちょっとご紹介した、南タンパのファーム情報を お知らせします。まさか、マクディル基地に近い、住宅地の中に 旧態依然としたこんな農場が存在していたなんて、最初に農場を訪れた時は しばし、己が眼を疑い、ものすごい発見をした思いで、興奮しました。 年配の方ならご存知でしょうが、「名犬ラッシー」の世界が現実に存在しており、さに南タンパのHIDDEN JEWELそのものです。ご近所さんにも殆どられておらず、知る人ぞ知るといった場所でもあります。 ...
続きを読む

祝100試合 ラウディーズ 山田卓也選手

祝100試合 ラウディーズ 山田卓也選手

8月24日土曜日、セント・ピーターズバーグのAl Lang スタジアムで地元サッカーチームRowdiesの試合が行われたのですが、この日のスタジアムはいつもと違う熱気で包まれていました。元日本代表のサッカープレイヤーである山田卓也選手の「米公式戦100試合目」という記念すべき日を祝おうと、地元サポーターはもちろんのこと、チームも大々的に"YAMA100"と銘うっての盛り上がりを見せていたのです。この前人未到の記録試合の日が誕生日だった彼を応援しようと、我々キーライム編集部員たちも行って参りました^^ ...
続きを読む