こういうのをレシピとは言わないと思うのですが(汗)、
アメリカ人の友人にお寿司の作り方を教えてほしいと言われ、
サーモンのまり寿司を作ったのですが、
その時にラディッシュのピクルスと
その応用でまり寿司を作って見ました。
ラディッシュの葉元と根元を取ってマリネのお酢に漬けるだけです。
アメリカ人の友人にお寿司の作り方を教えてほしいと言われ、
サーモンのまり寿司を作ったのですが、
その時にラディッシュのピクルスと
その応用でまり寿司を作って見ました。
ラディッシュの葉元と根元を取ってマリネのお酢に漬けるだけです。
《ラディッシュのピクルス》
ピクルス液 (ラディッシュ5個ぐらいの分量):
水 150cc
お酢 150cc
砂糖 大さじ2
塩 大さじ ½
ローリエ・鷹の爪 お好みで
この液を一旦煮立てます。
煮立ったら熱を冷まして
ラディッシュを放り込む。これだけで〜す。
煮立ったら熱を冷まして
ラディッシュを放り込む。これだけで〜す。

ラディッシュのまり寿司:
1) マリネしたラディッシュをうすーくスライスします。
2) ラップにスライスしたラディッシュを
お花のように丸く重ねてます。
お花のように丸く重ねてます。
3)その上に酢飯を置いてラップで丸めます。
4)花びらの真ん中にアクセントになる色の物
(私は緑の葉っぱを置きました)を添えて出来上がり。
レモンの皮の千切りでも綺麗でしょう。

(寿美すみ)
* * * * * * * * * * *
《アスパラ炒め》
「カリフォルニアばあさんブログ」の
このレシピを見て
試してみましたが、簡単で、とても美味しく炒まり、
我が家のヘビロテレシピとなりました。
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgzGqQclRCgztKHCNcFHdTzzslLzq
このレシピを見て
試してみましたが、簡単で、とても美味しく炒まり、
我が家のヘビロテレシピとなりました。
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgzGqQclRCgztKHCNcFHdTzzslLzq

材料:
アスパラ(Or ブロッコリ) 1束
油 少々
塩 適宜
塩 適宜
作り方:
1) 油を塗ったフライパンを熱くして
アスパラが重ならないように並べ、
塩を振りかける
アスパラが重ならないように並べ、
塩を振りかける
2)上から平たい重たい物を置いて焼く。
私は別のフライパンを乗せて、
その上に重い食器を乗せました。
私は別のフライパンを乗せて、
その上に重い食器を乗せました。
3)焼けたら裏返しして、
反対側を同様に焼き、塩を少々ふります。
反対側を同様に焼き、塩を少々ふります。
アスパラでもブロッコリでも同様に作れます。
重しのおかげで、アスパラが蒸されたような感じになり
良い加減で焼けます。出来上がりも甘みと旨味があって、
今までローストするとカサカサになってしまっていたので
これは目から鱗でした。
(のり子)
ページ担当: ハム寿美すみ