生きた英語:パーティーホストのマナー

お友達のお宅のリビングルームとプールサイド(FLならでは!)で50人ほどのゲストが集まって催されたクリスマスパーティーでのホストのご夫妻のホストぶりが圧巻だったので、その晩にメンタルでメモをしたパーティーホストのマナーの数々を記させていただきます。

EigoJan2018a.jpg

) Greet each & every guest personally upon his/her arrival

ホストご夫妻は、パーティーが始まる時間から1時間ほどあとまで、ずっと、玄関が見えるところに「待機」して、半開きにしたままの玄関のドアが開いて新しいゲストが入ってくるのを素早くキャッチして、一人一人にハグしてパーソナルな Welcome Message を下さいました。

2) Appoint a friend to receive/put away gifts from guests

ホスト奥様の親友の女性が、ゲストたちが持参したギフトを手際よく& 笑顔で預かって、所定の場所に置いてくれていました。 そのおかげで、ホスト夫妻はゲストたちとの会話に集中できるという素晴らしいシステムでした。

3) Make introductions among the guests

多方面でご活躍なさるご夫妻だけあって、多方面からのゲストが集まるわけで初対面同士も多かったのですが、ホスト夫妻は、機会あるごとに知らない者同士を相互に紹介して、会話のきっかけを作って下さいました。

4) Make everyone feel at home & comfortable

たくさんのゲストの一人一人が、楽しくゆっくりくつろげる雰囲気を、「なにげなく」セットアップして下さいました。

) Keep smiling at all times

会の最初から最後まで、ホスト夫妻は、にこやかでナチュラルな笑顔! パーティーの一ヶ月ほど前に、奥様は10日間も入院して約5kgも体重が減ったと聞いて、彼女のにこやかさに驚くと共に、お身体の具合が気になるくらいでした。

6) See off each guest upon his/her departure

帰宅につくゲスト其々を、玄関で手厚く見送って下さいました。

EigoJan2018b.jpeg

🎅 🎄 🎁 🎅 🎄 🎁 🎅 🎄 🎁 🎅 🎄 🎁

ちなみに、このパーティーのバーテンダーは、ご近所のおうちの21歳の息子さん。これも素晴らしいホストぶりだなぁと感銘を受けました。

担当:フィカラかこ

タイトルとURLをコピーしました