あゆみちゃんからのレシピです。簡単な上に美味しかったので、キーライム通信にどうぞ、と、いただきました。ちゃちゃっとおいしいものを作るのが得意なあゆみちゃんならでは!というレシピです。
(あゆみちゃん談):息子が生まれてからというもの、大人のカレーとは縁がなくジャガイモやニンジン、お肉ゴロゴロというカレーばかりで大人は我慢して合わせてましたが、このプレーンカレーを作って、具だけ大人用と子供用を用意すればどちらも満足で、もっと早く出会いたかった…このレシピに…(笑) 息子はコーンとウインナー、私と主人はなすとひき肉を用意しておいてトッピングすれば、どちらも満足で美味しく食べれました!レシピは玉ねぎ半分ですが、1個擦って入れても全然美味しいです(*^^*) しかも、10分くらいでプレーンカレーは出来ます!主婦の強い見方です(笑)。うちは中辛でしましたが、大人ばかりの家庭は辛口でもいいと思います。お試し下さい!

カレーソース
材料(作りやすい分量)
おろし玉ねぎ 玉ねぎ半分
おろししょうが&おろしニンニク 各小さじ1
トマトジュース 1カップ
固形スープの素 1個
カレールウ 100g
作り方
1.鍋に水500㏄を沸かし、カレールウ以外の材料を全て入れてひと煮たちさせる。
2.火を止めてルウを割り入れる。再び火にかけて7~8分、ルウが溶けてとろみがつくまで混ぜながら煮る。
♬ カレーソースを保存するときは、粗熱をとってから保存用袋に入れて冷蔵、または冷凍保存する。冷蔵で約三日、冷凍で約三週間保存可能。
ハイビスカスジンジャーシロッ
プ
随分前に美容と健康のコーナーで紹介したハイビスカスティー。ドライハイビスカスに含まれるビタミンC、クエン酸、リンゴ酸は美容や疲労回復に効き、カリウムは利尿作用があるため浮腫みによく、便秘の解消にもいいそうです。スパニッシュ系のお店に行くと、驚くような(安い)値段で売っているため、筆者は時々買いに行っていたのですが、ある時、ジャマイカから来たというレジの女の子が、「おばあちゃんが作ってくれるハイビスカスとジンジャーのドリンク、大好き!」と話していたので、だいたいの作り方を聞いて作ってみました。ショウガも身体によい食べ物なので、一石二鳥と、我が家ではシロップにして(ま、砂糖がよくないですけど)冷蔵庫に入れてあり、お湯やクラブソーダで割って飲んでいます。市販のソーダは甘すぎてちょっと・・・という方にピッタリの飲み物です。ホームメードのジンジャーエール、といったかんじです。
作り方
1リットルぐらいの水を沸騰させて、ハイビスカスを軽くカップ一杯ぐらいと、適当にスライスしたショウガ(私はできるだけ大きいかたまりを買ってきていっぱい入れます)を入れ、5分ぐらい煮ます。最後に砂糖を半カップ強ぐらい(シロップなので、もっと入れてもいいかもしれません)入れて溶かします。冷めたら容器に移し、冷蔵庫で保存します。
材料はすごく適当です。甘さはドリンクを作る時点ではちみつなので調節してもいいかもしれません。アルコールを混ぜたい方は、これをウォッカとクラブソーダで割ると「ピンクパンチ」という飲み物になるそうです。