2024年12月 美容健康

モリンガ(ワサビノキ)

先月、日本へ里帰りした時に
熊本旅行をしたのですが、
道の駅で
オーガニックのモリンガの葉や
製品を売っているコーナーがあって、
友人が「モリンガって体にすごく良いのよ」と
教えてくれました。

そこでもらったモリンガ農園のチラシを読むと、
モリンガについて詳しく書いてありました。

原産地は北インドで、
暑い国では古代から自生する植物で、
タンパク質、ビタミンB6、ビタミンC、
鉄、リボフラビン(B2)、ビタミンA (ベータカロテン由来)、
カルシウム、マグネシウム、ポリフェノール、
GABA、植物繊維など、
なんと90種類以上の栄養成分に
18種類のアミノ酸が含まれる
スーパーフードだそうです。

そのため、免疫力向上、抗酸化作用、
抗炎症作用効果もあると言われてるそうです。

モリンガの種の茶色の殻を割った
中の白い実の部分には、
イノシトールが含まれているそうで、
サプリみたく1日に2,3粒食べる人もいるそうです。

栄養価も高いですし、
摂取の量が多いとお腹が緩くなるそうなので、
パウダーなら一日スプーン一杯(大体3g~5g)を
目安にすると良いそうです。

根や樹皮、花に含まれる物質に、
アレルギーや有害になる可能性があるそうなので、
妊娠中や授乳中の摂取は控えたほうが無難だと思います。

また抗生物質や抗凝固剤などの薬物と
相互作用することが示唆されており、
副作用や有効性の低下を招く恐れもあるそうですので
持病をお持ちの方は医師に相談した方が良いと思います。

ところで、先日、犬の散歩中に気づいたのですが、
なんと近所のおうちのお庭に、
高さ2メートルはある、
立派なモリンガが生えてるじゃないですか!

今年の春に大きなワスプがモリンガに巣を作って
ブンブン力強く飛んでいて
怖かった事を思い出しました。

フロリダは、モリンガを育てる気候にあってそうです。

大きく育って虫を寄せつけると困りますが、
私も試しにプランターに種を植えてみようかな?と考えています。

ページ担当:シーハン三樹

タイトルとURLをコピーしました