《大量消費キュウリ》

人気のブロガーさんの大量消費キュウリレシピを
自分風にアレンジしてみました。
お料理と言えない(まぁ、私のはいつもそうですが)簡単なものですが、
それでも美味しいです! (のり子さん)
材料
きゅうり: 1袋
調味料
砂糖: 1カップ (お好みで。私は少し減量。)
しょうゆ: 1カップ
酢: 1/2 カップ
みりん: 1/2 カップ
香辛料
鷹の爪: お好みで
しょうが・昆布: お好みで
作り方
- キュウリを一口大サイズにカット。(私は少し細く切りました)
- お鍋に調味料を全て入れて火にかけて沸騰させ、熱々のまま 1)にかけて、タレが全体に絡むように、お箸などで混ぜる。(辛い物が好きな方は、鷹の爪を加えてください。 私は冷凍のショウガを擦ったものを入れて、つくだ煮昆布も入れてみました。)
- 祖熱がとれたら冷蔵庫に入れる。
香りにショウガを刻んで飾ってみましたが、
キュウリは半分以下に小さくなってつくだ煮風になり、
いくらでも食べられました!
《口水鶏》

ずぼらレシピあらため、放置レシピです!
「よだれ鶏」とは、中国四川省出身の文筆家が「その美味
しさを想像しただけで「口水=よだれ」が出てしまう」と
書いたとに由来するそうです!
材料
鶏むね肉2枚◎しょうが◎青ネギ◎お酒+お水
★よだれ鶏ソース(混ぜるだけ)
ゆで汁 大さじ3醤油 大さじ3黒酢 大さじ2オイスターソース 大さじ1砂糖 大さじ1ラー油 大さじ2ごま油 大さじ1ごま 大さじ1しょうが トレジョの1キューブにんにく トレジョの1キューブ花椒か山椒があれば(八角、木香、ナツメグ、シナモンとかも入るらしいです)パクチーかネギのみじん切り(ピーナッツ、セロリなど、合いそうなものならなんでも入れていきましょう)
- 鶏肉に塩を揉みこんで常温で30分ぐらい放置!
- 鍋にお水をたっぷり入れて沸騰させ、弱火にしてから鶏肉と◎を入れて5分茹たら、火を止めて20分~30分放置!(フタは絶対開けないで放置)
- 鶏肉だけを取り出して氷水に入れて冷ましたら、水気を切ってから鶏肉を食べやすいようにスライスし、タレをかけて完成!
★のタレは、さっと一気に火を通しても美味しいです「トレジョの1キューブ」は、冷凍のこれです↓(キルゴ亜矢)