2021年10月号 美味しい物たべた~い

オートミールのバナナブレッド 

2021oatsbananabread.jpg

小麦粉は使いません。オイルや蜂蜜は他の物でも代用できます。私はラム酒で漬け込んだレーズンやドライオレンジを入れたので、蜂蜜を少なめにしました。ナッツ類を入れても美味しいですよ。

 

材料 

オートミール 150g

卵 2個

ベーキングパウダー 5g

オリーブオイル 30g

蜂蜜 30g

バナナ 2本

飾り用

お好みに切ったバナナとお砂糖少々

 

作り方

1、オートミールを粉末状にします。ミキサーを使っても良いですが、私は写真のハンドブレンダー(ミキサー)を使いました。その際、付属のカップ(筒形)の入れ物の中だとオートミールが飛び散りにくいです。一度に混ぜないで半分の分量づつブレンドすると粉末にしやすいですよ。なるべく細かい粉末状にして下さい。

 

2、()に飾り用以外の材料を全て入れます。バナナはちぎると混ぜやすいですよ。ハンドブレンダーでよく混ぜて下さい。ドライフルーツやナッツを入れる時は最後にヘラを使って混ぜ込んで下さい。

 

3、シリコンのパウンドケーキ型を使わない場合は、ベーキングシートを敷いた型に()を入れて、お好みで飾り用のバナナをのせます。バナナが少しカラメル状になるように砂糖を少々振りかけます。

 

4、380度に熱したオーブンで10分焼いて、360度に温度を下げて40分焼いて出来上がりです。しっとりヘルシーなバナナブレッドができますよ。

 

―――――――――――――――――――――

カリカリオニオンのベイクドポテト

2021poteto-onion.jpg

一般的にステーキの付け合わせのベイクドポテトですが、我が家はこれがメインデッシュになる事もしばしばあります。。

材料

ジャガイモ 4

玉ねぎ   半分

ベーコン   4

コンスターチ適量

サワークリーム お好み

塩&黒コショウ お作り方

 

作り方

1,ジャガイモを洗ってサランラップに包んで電子レンジに入れます。大きさに寄って時間は異なりますが、大体4分半~6分を目安にして下さい。

2,ベーコンを適当な大きさに切って油をひかないフライパンでカラッと焼きます。ベーコンはキッチンペーパーにのせて油をきります。

 

3,玉ねぎを薄くスライスしてコーンスターチをまぶします。(2)で使ったフライパンにお好みの油を足して玉ねぎをカラッと揚げます。

 

4,(1)のジャガイモのサランラップを外して、エアフライヤーに入れ375F13分程加熱します。出来上がったらジャガイモに切り込みを入れて身の部分をフォークで少しつぶして形を整えます。

 

5,サワークリームや塩コショウして召し上がって下さい。

 

―――――――――――――――――――――

チーズクリスプ

2021cheesecrisp.jpg

チーズはお好きなものでオッケーです。私は出来上がりを食べやすく砕きましたが、大さじ1くらいの量を5CM程の間隔で焼くのも良いと思います。

 

材料

チェダーチーズ(shredded)お好みの量

黒こしょう   お好み

 

1オーブンを425Fに設定します。べーキングパンにベーキングシートを敷きます。

 

(1)にチェ―ダ―チーズを乗せます。お好みで黒コショウをトッピングして下さい。少なめの方が無難です。

 

3なるべく焦げ目がつかないようにオーブ

ンで6分から10分程焼いて下さい。少し冷まして食べやすく砕いて出来上がりです。


                                                  《 シーハン三樹 》


タイトルとURLをコピーしました