美味しい物食べた〜い!




由紀子さんからいただいた、お料理の際のエッセンスを二つ。

 

<お好み焼き/たこ焼きソース>

http://cookpad.com/recipe/788125

By:
noritarouさん


Takoyakimini.jpg





大阪に住んでいる頃によく行った、たこ焼き屋さんのソースの味を目指して作った、甘めのソースです。(noritarouさん)


材 料(お好み焼き 大1枚、小2枚分 )


オイスターソース  大さじ1

ウスターソース  小さじ2

ハチミツ  小さじ2

ケチャップ  小さじ1

 

作り方

1.  小さめのボウルを用意し材料を入れスプーンなどでグルグル混ぜ合わせる。

2. 1をお好み焼き、たこ焼きにかけてお召し上がりください。

由紀子さん談:「ウスターソースは普通のアメリカので大丈夫でした。お好みで量を調節すれば良いと思います。私はたこ焼きに使いました。
ちなみに、写真のたこ焼き、市販されている
Cake Pop Makerで作りました。一番メジャーなメーカーはBaby Cakesとかっていうのだと思いますが、それではふたを開けるとパワーオフになってしまうのですが、私が友人からプレゼントでいただいたBellaというブランドのはオフにならないのでふたを開けたままたこ焼きマシンとして普通にたこ焼きが焼けます。穴が六つしかないのがあるので12あるのを探して下さい。」

本場のお好み焼きやたこ焼きのソースって、普通のトンカツソースじゃなくて、ほんのり甘いですよね。蜂蜜とオイスターソースが甘さの決
め手かもしれませんね。
(寿美)

 

<春菊と塩昆布のナムル風>

http://cookpad.com/recipe/1760846

By: KANA-08☆さん

shunkikumini.jpg

クセのある菊菜(春菊)も、塩昆布で味わい深く♪簡単に出来る一品です☆ (KANA-08☆さん)

材 料 (2人分)

春菊 二束

ごま油 大さじ 1と1/2

塩昆布 7~8グラム(二つかみぐらい)

白ゴマ 大さじ1/2

 

作り方

1.菊菜(春菊)をさっと下茹でして、冷水に取り、しっかり水切りして2~3cmくらいに切る。

 

2. ごま油、塩昆布、白ごまを合わせておいてから、氏菊菜(春菊)と和えたら出来上がり♪

 

由紀子さん談「初めは春菊で作りましたが、その後、他の野菜(普通にレタスとかArugulaなどの葉っぱ物の生野菜でもサラダ感覚で美味しい!)でもかなり応用範囲が広いと思われます。」

 

 

(記事担当:寿美ハム)

タイトルとURLをコピーしました