2022年8月号特集:めざせ!Kombuchaで発行美人 パート1

アメリカでは、どこのスーパーでも棚数を増やし、

ちょっとオシャレなカフェでもいただけるようになり、

ここ数年ですっかり市民権を得たコンブチャですが、

日本では昭和時代に「紅茶キノコ」として

大流行したのを覚えていらっしゃいますか?


Kombu_1.jpg

もとはモンゴルなどで飲まれていた発酵飲料で、

砂糖入りの紅茶に産膜性酢酸菌である

菌株(スコビー)を入れて発酵させたもの。

浮かんでいる菌株がキノコのように見える?

いうことで日本では、紅茶キノコと名付けられたそうです。

その紅茶キノコが、「コンブチャ(Kombucha)」として、

アメリカの健康志向の高い人達が火付け役となり、

いまやフレーバーも多数、

物珍しさに試された方も多いのではないでしょうか。


コンブチャの最大のメリットは、

ヨーグルト、ケフィア、味噌、キムチといった

他の発酵食品にも含まれている、

プロバイオティクスを含んでいること。

プロバイオティクスは

「善玉菌」とも呼ばれる生きた微生物で、

体本来の微生物叢(マイクロバイオーム)を補います。

プロバイオティクスは悪玉菌が腸に住み着くのを防ぎ、

消化管の健康を促すと言われています。

また免疫力の向上や疾病予防、

炎症の緩和などの効果があるとも言われています。

Screen Shot 2022-07-15 at 4.50.33 PM.png

コンブチャの主成分「紅茶」に

多く含まれているポリフェノールには、

高い抗酸化作用があります。

そのため活性酸素などの有害物質を

無害な物質に変える作用があり、

動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます。


また、そのポリフェノールの一種「カテキン」には

肥満予防効果もあります。

一定量のカテキンを摂取し続けると、

肝臓での脂質代謝が高まり、

エネルギー消費が高まるため、

体脂肪が減少します。

カテキンの摂取が肥満予防に繋がるのです。



コンブチャを選ぶときのポイント

自家製でもおいしいコンブチャを作ることは可能ですが、

まずは市販のコンブチャから始めたいという方は

以下のポイントを参考に購入してみてください。


砂糖の含有量


コンブチャは他の甘味飲料よりも

砂糖の含有量は低い傾向があるものの、

中には含有量の高い商品もあります。

健康のためには、

できるだけ糖分が少ないものを選んでみてください。


カロリー


1ボトルで100キロカロリー以上するものもあるので注意。


小さめボトルをチョイス


一般的に1日250ml以上の

コンブチャを飲むことはお薦めしません。

特に初めて飲まれる方は、

一度に大量に飲むと腸がびっくりして

下痢を引き起こすことがありますから、

腸が慣れてくるまで、個人差はありますが

最初の1週間は、小さめのボトル、

またはグラスで少量での飲用をお薦めします。


(飽きずに続けるためにも)美味しく飲めること


コンブチャのフレーバーは様々ですが、

市販のものは発酵による酸味が多く感じられます。

味の好みによっては、

苦手な商品があるかもしれません。 

コンブチャは毎日継続して

飲み続けることがポイントなので、

添加物や成分も考慮しつつ、

自分の好みにあった、

飲みやすくて美味しいと

感じられる味の商品を選んでください。

Screen Shot 2022-07-15 at 4.52.47 PM.png


コンブチャを飲むタイミング


起床から15~19時間後が

腸のゴールデンタイムといわれています。

例えば朝7時に起床した場合は

夜10時~翌深夜2時がゴールデンタイムとなります。

その時間に合わせて、コンブチャを飲むことで、

有効な栄養素を腸へ届けることができるようです。


また、コンブチャには、少量とはいえ

発酵過程で必要な砂糖とアルコールが含まれていますので、

お子様や、アルコールにアレルギーのある方などは

十分に注意して飲んでください。


次回は、自家製コンブチャの作り方をお届します!

ご投稿:土井まりえ特派員

タイトルとURLをコピーしました