2022年4月号 表紙

2022-april-frontpage.jpg

4月のタンパベイは、たまに32( 90 °F)程になったりする事もあります。暑い日もあると思いますが、雨が降る日も少なく、まだ湿気も低いのでお出かけ日和が続きます。

さて、私事ですが、2月終わりにキーウエストに34日の旅行に行きました。30年以上もフロリダに住んでいるのに、一度もキーウエストまで足を運んだ事がなかったのです。パームハーバーの自宅を朝6時に出発して途中で食事や休憩を入れてキーウエストに着いたのは午後の4時近くになってました。偶然もあって、キーウエストでは私の娘を通して知り合った日本人女性との出会いがありました。アメリカの最南端の街に住む私と同年代のMちゃんです。

 

宿泊先のAirbnbにチェックインしてから、直ぐに彼女に会いに出かけました。初めてお会いした私と主人を「よく来たねー」とまるで親戚みたいに暖かく迎えて下さいました。なんせ短い滞在なので限られた時間しかお互いに無かったのですが、ホッコリする出会いになりました。キーウエストに住んでる日本人は数少ないそうですが、日本や他州からのリピーターで毎年の様に訪れる日本人はいるそうです。「SUSHI」と記された看板はあちらこちらで見かけましたが、日本の物が入手できるアジア系食料品店は無いそうです。日本の物はネットで入手できる物も多々ありますが、住むとなると日本人にとっては不便な事もある様子でした。

早朝のキーウエストは、賑やかな夜の街とは、雰囲気ががらりと打って変わります。人気(ひとけ)が無い清々しい早朝の街をレンタル自電車をこいで散策したのですが、まるで時間がタイムスリップした様なノスタルジックな雰囲気に包まれました。朝の7時からOPENしてるカフェ&フレンチベーカリーで、コーヒーと、クイニーアマン、クロワッサンを買って簡単な朝食をすませた後に、自然に“Life is good”と主人に向かって口にしてました。それから自電車をこぎだして暫くすると、“Life is good”と記された看板を見つけてドキッ。きっとそう感じる人が多い場所なのでしょう。小さい街なので少し体力も必要ですが、暑い日で無ければお散歩で一周する事もできます。同じフロリダ州なのですが、タンパベイとは、また違った魅力のあるキーウエストです。しかし遠いですわ。つくづくフロリダは広いですよね。

さて、暫くお休みだったキーライム通信のランチョンが再開されるそうですよ。詳細はキーライム通信を毎月チェックしてて下さいね。どんどん参加して美味しいものを食べながら、日本語での会話をお楽しみ下さい。

シーハン三樹

タイトルとURLをコピーしました